2016

研究テーマ

Linux + Gamess

春休みにしていた作業なのだが、忘れないうちに記録しておこうと思っていたが、すでにゴールデンウィークである。マニアックな内容であるため、ごく一部の研究者向けの情報であるが、基本、研究者は忙しくネット上に情報を残す余裕が少ない人が多く、科学の進...
行事

2015年度卒業式

3月25日 日本大学の卒業式が行われました。今年は、十代研で初めて大学院生を送り出すこととなりました。4年生の1年間でできる研究は少なく、実験方法を覚えたら、すぐに卒業という感じがします。修士2年間を加えると、じっくりと研究ができ、学会発表...
雑記

研究室の仮配属

文理学部物理学科(と4月より生命科学科に名称変更の物理生命システム科学科)での、研究室配属は学部4年生からです。4年生の1年間最先端の科学研究を実施し、その成果をレポートにまとめ提出するのが卒業に向けた最後の必修課題です。文系のゼミとは違い...
雑記

重力波の観測について

先週末、重力波の観測に成功したというニュースが流れました。専門家では決してありませんが、一般市民より深く理解するべき物理学科の教員として解説(?)したいと思います。(というより、この場で一緒に驚きたく思います。)まず、「ノーベル賞級の研究成...
雑記

学生との連絡手段

3年生の研究室への仮配属が決まり(仮配属に関しては、別の機会に説明したいと思います)、配属学生とコンタクトを取っているのですが、コミュニケーション手段について、考えたいと思います。我々、研究者は、普段から、e-mailを使っているので、その...
雑記

物理学科ホームページ完全リニューアル

十代研究室のウェブページは、細々と更新しているのですが、所属する物理学科のホームページも昨年度リニューアルしたパンフレットの写真をそのまま使用して完全なリニューアルを行ないました。今回は、ホームページを運用するWEBサーバーの立ち上げから始...